第4回 鋸山アドベンチャーフェスタ 鋸山トレイルランレース 29kmの部に出場しました
トレイルで29kmは今まで走った中で最長でしたがなんとか完走できました~ オザキカンゲキ~
everyday average shit
第4回 鋸山アドベンチャーフェスタ 鋸山トレイルランレース 29kmの部に出場しました
トレイルで29kmは今まで走った中で最長でしたがなんとか完走できました~ オザキカンゲキ~
久々にトレイルを走ってきました
04:43の始発で中野駅を出発して
05:56に藤野に到着
藤野駅からは徒歩で、セブンイレブンに寄り軽く朝食をとり、登山口へ
藤野の登山口から明王峠へと登り、明王峠の分岐で陣場山の山頂を踏んでから折り返して高尾山に向かおうと想ったのですが、明王峠から陣馬山の山頂まで2kmあり、往復して4kmあるので今回は山頂は踏まずに高尾山方面へ
明王峠から景信山へ。景信山山頂からの景色。天気はすこぶる良く、短パン、タンクトップでも汗だくでした
明王峠から城山の山頂を踏み、そのまま高尾山へ。途中の一丁平園地展望デッキからの景色。この写真ではわかりづらいですが、ここから富士山が良く見えます
高尾山から都内方面の景色
高尾山からは1号路で下山して高尾山駅へ。高尾山駅には10:00ぐらいに到着
今回のタイムはこんな感じでした
その他の写真はこちら
2012のランニング結果
ランニングは2011年の5月頃から本格的に始めたのですが、2012年のランニング結果がほとんど2011年と変わらずというかなり残念な結果となってしまいました。2012年の方が集計対象の期間が長いにも関わらず2011とほぼ変わらずという事は、実際には成果は落ちていると言えますね
こちらが2011のランニング結果
原因のひとつは2011にボルダリングを始め、2011終盤から2012中盤はボルダリングジムに通い詰めてました。当初はボルダリングジムに行った当日はもちろんクタクタ、翌日も疲れが残っており全く走る気力も余裕もありませんでした。今はだいぶ体ができてきたのと、ジムに行ってもそこまで打ち込まないのでそれなりに走る余裕があります
ただ今は再びスケートにハマっており、全く走っていませんね。笑。しかもそのスケートで膝を痛めて走れないんです
2013年はもう少し定期的に走るようにしたいですね。目標としては月間100km