湯河原 幕岩
木漏れ日
木漏れ日の前に米蔵(初段ver)をトライしてアップ。温まったところで梅林ボルダー(木漏れ日)に移動。某プロクライマーがサクッと完登するところを見届けて、自分も数トライ後に完登
その後はアイアンメイデンを少し触って、河原エリアの桜岩に移動。桜花をトライするが核心(?)が決まらず敗退
久しぶりに幕岩に来ましたが楽しい一日でした!
湯河原 幕岩
木漏れ日
木漏れ日の前に米蔵(初段ver)をトライしてアップ。温まったところで梅林ボルダー(木漏れ日)に移動。某プロクライマーがサクッと完登するところを見届けて、自分も数トライ後に完登
その後はアイアンメイデンを少し触って、河原エリアの桜岩に移動。桜花をトライするが核心(?)が決まらず敗退
久しぶりに幕岩に来ましたが楽しい一日でした!
御岳
鵜
あっさり2トライで登れてしまい、動画を撮っていなかったので動画撮り用に再登。これが1級の強度や難しさがあるかと言えばかなりハテナ。これよりもっと難しい3級や2級が御岳にはゴロゴロある
猫砂
核心のリップ取りまでは何度かムーブを試行錯誤したが、下部については難しい感じはなかった。リップ取りは2回失敗し、3度目で止まったが絶妙なデッド感で取りに行く必要があった。高さのある核心部分が気持ちいい課題
ガシット
最後にノーマットで。ギザギザしている岩で手が痛かった(汗
笠間
マジックフィンガー
数年ぶりの笠間。全体的に岩が小さく、一手の強度が高く内容の詰まった感じの課題が多いように感じた。花崗岩のあらさも瑞牆とは少し違う感じ